クレジットカード購入の一時利用休止全面解除のお知らせ(2019年7月4日)
本日、VISA,Masterの移行手続きが完了いたしました。VISA,Masterカードによるポイント購入を再開させていただきました。
これで全てのクレジットカード(VISA,Master,JCB,DINERS,AMEX,DISCOVER)による決済が可能になりました。
お客さまには大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今後とも「FP単位とる蔵」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
重要なお知らせ
Adobe社のFlashが2020年末で終了することに伴いまして、Flashを使用しております「FP単位とる蔵」は、現在のような受講形式で続けることが難しい状況となっております。 したがいまして、現在のシステムでの「FP単位とる蔵」のご受講は2020年3月30日(月)18:00まで、また、ポイントのご購入は、2020年3月26日(木)15:00までとさせていただきます。 なお、ご購入いただくポイントは1年間有効としておりますが、2019年4月1日(月)以後のご購入につきましては、ご受講期限が上記のとおり2020年3月30日(月)18:00までですので、有効期限が1年より短くなりますことを、あらかじめご承知おきください。 ご不便をお掛けすることになりますが、この点にご注意いただきまして、お申込みくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
「FP単位とる蔵」は、こんなみなさまのさまざまなご要望にお応えする“使いやすく”“効率的な学習が可能”なWeb継続教育サイトです。
- 2019年07月08日 研修課目(タックスプランニング)「令和元年度税制改正」公開しました。
-
2019年07月04日 本日、VISA,Masterの移行手続きが完了いたしました。VISA,Masterカードによるポイント購入を再開させていただきました。
これで全てのクレジットカード(VISA,Master,JCB,DINERS,AMEX,DISCOVER)による決済が可能になりました。
お客さまには大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今後とも「FP単位とる蔵」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 -
2019年07月03日 本日、クレジットカード決済代行会社の移行手続き(VISA,Masterを除く)が完了いたしました。
一時休止しておりましたクレジットカードによるポイント購入を再開させていただきます。尚、VISA,Masterにつきましては4日に手続き完了予定ですので、完了次第改めてご案内させていただきます。 -
2019年07月01日 お客様の利便性の尚一層の向上を目的とし、現在、クレジットカード決済代行会社の移行を進めております。
移行完了予定日は7月3日で、7月1日より移行手続きが完了するまでの期間は、銀行振込によるポイント購入のみの取り扱いとなります。クレジットカードによるポイント購入は、移行手続きが完了次第、当サイトにてご案内させていただきます。
お客さまには大変ご不便をおかけし、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 - 2019年04月17日 ゴールデンウィークの10連休にともない、2019年4月27日(土)から5月6日(月)のお問い合わせにつきましては、5月7日(火)以降順次対応させていただきます。 NEW!
- 2019年04月01日 研修課目(FP実務と倫理)「金融機関に籍をおくFPのためのスクリプト① ~子育て世代に向けた教育資金の積立提案~」公開しました。
- 2019年04月01日 研修課目(FP実務と倫理)「金融機関に籍をおくFPのためのスクリプト② ~相続世代への資産移転提案~」公開しました。
- 2019年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2019年03月27日 3月31日(日)23:00~4月1日(月)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2018年12月29日(土)より2019年1月3日(木)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- メールサーバー障害解消のお知らせ
弊社が利用しております、メールを管理するファーストサーバー社のZenlogicホスティングサービスに障害が発生し、大変ご迷惑をおかけいたしました。復旧作業が完了し、7月10日現在、通常の送受信が可能になっております。
なお、メールシステムに不具合が生じていたと考えられる期間(7月1日~9日頃)にご受講いただきましたFP単位とる蔵につきましては、「単位取得通知メール」や「ログイン情報のお知らせ」等のメール受信の遅延、また、ポイントの重複消費といった事象が起きている可能性がございます。
ご受講に際し不具合がございました場合は、大変恐れ入りますが、FP単位とる蔵お問い合せフォームよりご連絡いただきます様お願い申し上げます。
FP単位とる蔵 お問い合わせフォーム
https://www.tanitoruzou.com/contact/ - 2018年06月26日 研修課目(タックスプランニング)「平成30年度税制改正」公開しました。
- 2018年04月01日 研修課目(金融資産運用設計)「FPに必要なNISAの知識と提案手法」公開しました。
- 2018年04月01日 研修課目(不動産運用設計)「不動産に関する税金の基本的な知識」公開しました。
- 2018年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2018年03月31日 3月31日(土)23:00~4月1日(日)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2017年12月29日(金)より2018年1月3日(水)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2017年06月26日 研修課目(タックスプランニング)「平成29年度税制改正」公開しました。
- 2017年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2017年03月24日 3月31日(金)23:00~4月1日(土)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2016年12月29日(木)より2017年1月3日(火)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2016年06月01日 研修課目(タックスプランニング)「平成28年度税制改正」公開しました。
- 2016年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2016年03月29日 3月31日(木)23:00~4月1日(金)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2015年12月29日(火)より2016年1月3日(日)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2015年06月01日 研修課目(タックスプランニング)「平成27年度税制改正」公開しました。
- 2015年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2015年03月30日 3月31日(火)23:00~4月1日(水)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2014年12月27日(土)より2015年1月4日(日)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2014年06月10日 研修課目(タックスプランニング)「平成26年度税制改正」公開しました。
- 2014年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 12月28日(土)より1月5日(日)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2013年11月22日 研修課目(相続)「FP相談で使える「贈与」Q&A」公開しました。
- 2013年10月10日 研修課目(不動産)「基礎からわかるREIT投資」公開しました。
- 2013年09月21日 研修課目(金融)「ETF投資の基礎」公開しました。
- 2013年09月21日 研修課目(リスク)「基礎からわかる変額保険・変額個人年金保険」公開しました。
- 2013年07月05日 研修課目(タックスプランニング)「FPのための金融・証券税制」公開しました。
- 2013年05月27日 研修課目(タックスプランニング)「平成25年度税制改正」公開しました。
- 2013年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2013年03月27日 3月31日(日)23:00~4月1日(月)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのであらかじめご了承願います。
- 2013年03月01日 研修課目(ライフ)「FPにも求められる! 高齢になっても住みやすい住宅と介護の知恵」公開しました。
- 12月29日(土)より1月3日(木)のお問い合わせにつきましては、弊社年末年始の休業のため、返信に日数がかかる場合があります。ご了承願います。
- 2012年12月21日 研修課目(相続)「借金や保証人を相続した! 泣かないための対応方法を考える」公開しました。
- 2012年06月15日 研修課目(倫理)「FPが啓発しよう! 詐欺・悪徳商法の手口と対処法」公開しました。
- 2012年04月27日 研修課目(タックスプランニング)「平成24年度税制改正~社会保障と税の一体改革法案を含めて~」公開しました。
- 2012年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2012年03月27日 3月31日(土)23:30~より4月1日(日)25:00の間、サーバーのメンテナンスを実施します。この間、「FP単位とる蔵」はご利用できませんのでご了承願います。
- 2011年07月06日 研修課目(ライフ・リタイア)「FPが知っておきたいマイホーム購入の流れ」公開しました。
- 2011年07月06日 研修課目(不動産)「FPとして知っておきたい不動産法令2011年度版」公開しました。
- 2011年07月06日 研修課目(ライフ)「FP相談で使える「企業年金・退職金」Q&A」公開しました。
- 2011年05月25日 研修課目(ライフ)「FP相談で使える「介護保険制度」Q&A」公開しました。
- 2011年05月25日 研修課目(倫理と実務)「使える!コミュニケ―ションスキルやり取り分析編」公開しました。
- 2011年05月25日 研修課目(ライフ・リタイア)「相談業務のためのロングステイの基礎知識」公開しました。
- 2011年05月25日 研修課目(ライフ・リタイア)「FP業務に役立つ独立開業に向けての知識」公開しました。
- 2011年05月25日 研修課目(ライフ・リタイア)「相談業務で役に立つ労働法の基礎知識と社会保険」公開しました。
- 2011年05月10日 研修課目(不動産)「2011年都市計画法概要を知る」公開しました。
- 2011年05月10日 研修課目(不動産)「中古住宅購入時のチェックポイント」公開しました。
- 2011年04月25日 研修課目(リスク)「FP相談で使える「生命保険商品」Q&A」公開しました。
- 2011年04月25日 研修課目(不動産)「FP相談で使える「事例式不動産」Q&A」公開しました。
- 2011年04月25日 研修課目(ライフ)「FPが押さえておきたい会社関連の知識(法律編)」公開しました。
- 2011年04月01日 研修課目の確認テストが更新されました。
- 2011年03月25日 メンテナンス作業のお知らせ
- 2011年02月01日 研修課目(相続)「FP相談で使える「相続」Q&A」公開しました。
- 2011年01月20日 研修課目(不動産)「借地借家法と定期借地権」公開しました。
- 2010年12月22日 研修課目(タックスプランニング)「マイホームと税金 保有から売却」公開しました。
- 2010年12月22日 研修課目(ライフ・リタイア)「会社関連の知識(基礎編)」公開しました。
- 2010年12月13日 研修課目(金融資産運用設計)「FP相談で使える「投資の基礎」Q&A」公開しました。
- 2010年10月29日 研修課目(ライフ)「FP相談「住宅ローン」Q&A」公開しました。
- 2010年10月29日 研修課目(ライフ)「「公的年金」Q&A」公開しました。
- 2010年10月29日 研修課目(タックス)「マイホームと税金~ マイホームの資金作りから取得まで ~」公開しました。
- 2010年9月24日 研修課目(ライフ)「キャッシュ・フロー会計と経営指標」公開しました。
- 2010年9月24日 研修課目(倫理)「これからのFPビジネス 2010年版」公開しました。
- 2010年9月24日 研修課目(リスク)「生命保険・個人年金保険の利用を考える」公開しました。
- 2010年8月19日 研修課目(金融)「資産設計のための投資信託の選び方」公開しました。
- 2010年8月9日 研修課目(金融)「FPとして押さえておきたいFXの基礎知識」公開しました。
- 2010年8月9日 研修課目(ライフ)「一歩進んだ簿記の知識」公開しました。
- 2010年7月22日 FPの継続単位をWebで取得できる「FP単位とる蔵」公開しました。